
2025.04. 18
春の“Sakura Active 2025”開催!
2025年4月18日、晴天の中、デイサービスあぷり都塚とあぷり志紀合同で、春の“Sakura Active”を開催しました。“Sakura Active”とは、当社のご利用者様をセレッソ大阪のホームスタジアム・「ヨドコウ桜スタジアム」へお連れして、いつもとは違い、屋外で、さらに柔らかな人工芝の上でのレクリエーションを実施することです。
この取り組みは、八尾太田、八尾都塚、小規模多機能ホームで行われているセレッソの「応援会」(=サントリーウエルネス『Be supporters!』)との二軸で行っているもので、サッカー・セレッソを通じて、ご利用者様が社会、特に若者との関わりを持ち、世代を超えたコミュニケーションを取れるようにし促進していくプロジェクト(=社内では“Walk On”と呼んでいます)の一環です。
参加者はデイサービスあぷり都塚から24名、あぷり志紀からは8名、計32名のご利用者様がご参加されました。スタジアムでお弁当を召し上がって、一路、選手控室の見学。その後は、選手入場口からピッチへ。スタンドには誰もない状態で、手拍子してみたり、大きな声を出すことで響き渡るご自身の拍手の音や声に驚かれていました。
そのままアウェイゴール裏の人工芝スペースへ。人工芝なので、杖や歩行器、車いすなども歩行が可能となっています。なので、「行ってみたい!」という思いがあるだけでいいのです。
サッカーボールを使った準備体操、あるいはサッカービンゴなどを楽しまれていました。
なにより、青空の元、体を動かすということができたのが大きな収穫です。