皆さん、こんにちはデイサービスあぷり“For Healthy Life”石塩です。
本日は、レクリエーションの最後に行う口腔体操についてご紹介します
デイサービスあぷりでは
パタカラ体操をメインに行っています。
なぜ、パタカラ体操を行うのかご存知でしょうか?
答えは、食べ物を上手に喉の奥まで運ぶ一連の動作を鍛える為の発音による運動です
パタカラ体操には次の効果が期待できます
1.噛む力、飲み込む力の向上
2.唾液の分泌の促進
3.発音がハッキリする
4.入れ歯が安定する
5.表情豊かになる
6.口呼吸ではなく鼻呼吸に戻すことで口腔乾燥を防ぐ
7.いびきや歯ぎしりの改善です
パタカラ体操の「パ」からご説明させて頂きます
「パ」
唇を閉じて食べこぼさない
「タ」
食べ物を押しつぶす、飲み込む
「カ」
食べ物を食堂に運ぶ
「ラ」
食べ物を口腔内に運び飲み込みやすくする
皆様も一度試してみてください