納涼祭最後は、お待たせ致しました「琉球國祭り太鼓」の皆様が登場です。
あぷり志紀内に太鼓の音色が響き渡り、お腹の中まで振動が伝わります。
まるで舞を踊るような動きで太鼓をたたく姿は、本当に軽やかです。
獅子舞のようなものも登場しましたよ!
お越し頂いたメンバーの中の最年少は何と11歳の小学生!
小さいながらも切れの良い動きとばちさばき、さすがですね~!
「ミルクムナリ」「海の声」「唐船ドーイ」、アンコール曲「年中口説(ねんじゅうくどうち)」の
4曲のご披露で終演を迎えますが、もっともっと聴いていたい太鼓の響き。
琉球國祭り太鼓の皆様、本当にありがとうございました!
アンコール曲の終了で、納涼祭も終了を迎えます。
施設長と職員でご挨拶させて頂きました。
ご参加頂いた利用者様のご家族様から、「良かったよ!ありがとう、また来年も来るからね!」と
暖かいお言葉を頂き、職員一同は達成感を感じると共に、また来年も頑張るぞと決意するのでした。