もうすぐ1ヶ月になります・・・。
何がって?そうです、元号が「令和」になってひと月が経とうとしています。
皆様には、かなり定着してきた「令和」ですね。
大相撲夏場所も平幕力士朝乃山が、令和最初の優勝を決めた本日です。
そんなおめでたい日、あぷり志紀の昼食では「令和御膳」を召し上がって頂きました。
◆令和御膳◆
・鯛の醤(ひしお)と蒜(ひる)和え
・鯛のだし茶漬け
・山菜の天ぷら
・ぼたん汁
・青梅の甘露漬け
どぉ~んと、こんなお品ですが、むずかしい事は言いません!
かんたんに・・カンタンに・・・簡単に言うと(笑)、
令和にちなんだ めで鯛メニュー なんです\(^o^)/パチパチパチ
美味しいお出汁をかけてね♪
うん?だし茶漬けっておいしい^^
鯛を食べて、本当にめで鯛ねぇ~!
これおいしいわよ~♪
メニューの中でも だし茶漬けが大好評でした^^
平成であろうが、令和であろうが・・いつの時代も美味しいお料理を頂くと笑顔ですね(*^-^*)