あぷり志紀  スタッフブログ

カツオのタタキで舌鼓!

まだまだ梅雨真っただ中。過ごしにくい日が続いておりますが、

皆様は夏バテされたりしていませんでしょうか?「毎日の健康は美味しい食事から」という事で、

本日の昼食はカツオのタタキを提供いたしました(#^^#)

朝から千葉県勝浦産のカツオを厨房で料理長が颯爽と捌いております。

IMG_2898 IMG_2899

赤い身が食欲をそそります…

IMG_2900

カツオには「疲労回復」「高血圧予防」「動脈硬化予防」などがあり、

夏バテにも効果があるそうで、これからの季節にはピッタリの食材です。

タタキに必須な物と言えば、藁の香り。

皆様に炙ったばかりの出来立てを味わって頂きたく、準備も万端です。

IMG_2907

食事の前の準備体操が始まったら、早速焼いていきます。

ファイヤ~~~~!!!!

IMG_2909 IMG_2913

綺麗な焼き色と藁の香りをカツオが纏い、大皿に美しく盛られていきます。

見た目も美味しさの重要なポイントの1つですよね(*^_^*)

IMG_2916 IMG_2915

焼きたて、切りたてはやはり味も香りも違うのか、

「香りがすごく良い!」「柔らかくて、全然臭みがないね!」など

あっという間に大皿2枚分のカツオたちは皆様の胃袋の中に収まっていきました。

IMG_2919 IMG_2933

夏と言えば、毎年恒例の「あのイベント」も計画進行中でございます。

季節を感じ、涼を感じ、旬を感じる。

7月に入り1年の折り返しが過ぎましたが、まだまだ今年を一緒に楽しんで行きましょう(^O^)