zdravstvujte (ズドラーストヴィチェ)『こんにちわ』
毎月恒例のワールドグルメツアー
2月のメニューは『ロシア料理』です。
priâtnogo appetita(プリヤートナヴァ アッペティータ)『どうぞ召し上がれ』
今回のグルメツアーの国は、世界最大の面積を持つ日本の北側にも隣接している
『ロシア連邦』
寒い国とのイメージが強いのも当たり前で、冬は-71℃と寒極と呼ばれる地域もある
想像もつきません・・・
もう1つ、ロシアで思い浮かべるのが、あの踊り
『コサックダンス』
ただ、ロシアの民族舞踊ではなく本場はウクライナです。
この踊りは、ウクライナにモンゴル人が持ち込んだ東洋武術らしいです。
・・・で、踊りですが難しい
下半身の筋力と、全身のバランスが無いとつま先立ちでフラツキます。
膝の柔軟性が無いと足が延ばせず不格好
コサックの名曲『おお、ロシアよ、貴方のロシアよ!』の曲に合わせて、職員がコサックダンスを行いました。
たった1分半の曲なのに大変そうでした。
次の日、2人とも太もも筋肉痛だったそうです
ロシア料理メニューは、
『ピロシキ』『ポルシチ』『オリピエ』『キセーリ』の4品
中でも『ピロシキ』は大好評で食べ終われた方も、
「これ(ピロシキの乗ってた皿を指して)おかわりないの?」
と聞いてくる利用者様も多くいました
それではまた皆様また逢う日まで
do svidaniâ (ダスヴィダーニャ)『さようなら』