3月も残りわずかですが、あぷり志紀に元気を届けにやって来た人達がいらっしゃいます!そう、八尾中学校吹奏楽部の生徒の皆様が、元気いっぱい笑顔いっぱいであぷり志紀にいらっしゃいました。
可愛らしい中学生の登場に、部屋の温度が何度も上昇する中、まずは施設長と社長の挨拶から。
そして演奏の前に楽器紹介。
金管楽器に弦楽器、木管楽器へと進みます。
さすがに現代っ子?いえいえ大阪の子?
トークもプロ並みに楽しませて頂き、利用者様からも笑い声が。
楽器紹介の後は次から次へと曲の演奏が続きます。
◆音楽祭のプレリュード
◆となりのトトロ・メドレー
◆乾杯の歌
◆学園天国
など全7曲
となりのトトロ・メドレーでは皆様がトトロになって、先生の後ろ姿はまっくろくろすけ(笑)
学園天国では女生徒達が元気いっぱいに「ヘ~イヘイヘイ、ヘ~イヘイ!♪」
ここぞとばかりに元気を分けてくれます。
そして最後の曲も終わり、アンコールに。
アンコールは利用者様達がよくご存じの「ふるさと」を演奏と共に全員で歌います。
生徒の皆様が利用者様の元に来て下さり、全員で大合唱!
優しい笑顔の八尾中学校の生徒の皆様に元気をいっぱい頂いた利用者様。
演奏後は涙ぐんでいる生徒さんもいらっしゃいました。
今回も世代を超えた交流は大成功、素敵なひと時となりました。