今年の七夕はあいにくの雨となってしまいましたが・・・。
例年通り七夕飾りは室内なので何も心配ありません(*^-^*)
今年も大きな笹!!
「9時30分に笹前に集合!」と言うことで皆様に飾りつけをして頂きました。
短冊がまだの方にはお願い事を短冊に書いて頂き、笹につるします。
こんな所にも短冊が・・・、涼しげな感じがしますね
七夕イベントはおやつの時間に。
七夕をイメージした涼やかな水菓子
いつものおやつの時間のお菓子とは少し違い、気分は七夕・・・・のはずが、
いつもと同じように、あっと言う間に皆様のお腹の中に消えてしまいました(笑)
そして、おやつの後は「絵手紙」を。
皆様、味の有る絵手紙をお作りになりますね!
大きなスイカが夏らしくて素敵! 笑顔も素敵!
◆絵手紙の後は、織姫様が笹の前でハイチーズ!
◆仲良し4人娘 ◆短冊の願い事は “長生き” さすが100歳!
◆優しげな織姫様に、あら、何だか来月の催し物の紹介をして下さる彦星様まで・・(笑)
七夕様の伝説で、織姫様と彦星様は実は夫婦だったとも言われています。
今年のあぷり志紀の素敵な織姫様と彦星様はこちらのお二人です!
とても仲が良いご夫婦で、
お二人一緒にカメラに向かってピース~♪