昼食後は、レクリエーションの時間を使って豆まきをします!
の前に 皆様に作って頂いたまめ箱に 豆を入れる作業を利用者様とスタッフでします。
なんだか2人共楽しそうですね~
豆作業をしてるかと思いきや・・・なんと!
作業をしながら豆をちょこちょこ食べていました!それがバレた時の笑顔のショットでした(笑)
節分の豆まきは 季節の変わり目には邪気(鬼)が生じると考えられており、
その鬼を追い払う儀式と言われています。 それでは 豆まきいってみましょ~(^^)/
「鬼に豆を投げてくださ~い」
優しい方ばかりで豆を投げないで、食べてました(笑)
「ねぇ、投げて♡」
食べることの大好きな方ばかりで鬼さんは(豆を投げてもらえず)
泣いて逃げていきましたとさ(笑)
~鬼さんと記念撮影~ /鬼が落としたカツラかぶっちゃいました\
鬼さん、お疲れさまでした。