あぷり志紀  スタッフブログ

ハワイの風

11月も半ばを過ぎ、少しずつ冬を感じ始める季節ですが、あぷり志紀は何かが違う?!

fura②

「冬が近いからこそ、南国気分で元気になろう!」と、Hula O Nanihulalima(フラ オ ナニフラリマ)の方々をお招きし、ハワイの風を届けて頂きました。

fura③

まだかなぁ・・わくわく、ドキドキされながら、始まりを待ちます。

nanikauai  kaimanahira

南国ハワイの風はアロハ~の挨拶で始まり、

1曲目は「ナニ カウアイ」、緩やかなメロディーに南国ムードが漂い、2曲目「ハ アヘオ カイマナ ヒラ」と続きます。

 

epirimai  hehawaiau

3曲目の「エ ピリ マイ」はラブソング、切ない想いが込められています。

続いて4曲目は「ヘ ハワイ アウ」 、私はハワイ人です・・・。

 

4曲続いた後は、皆様も一緒にフラのレッスンです!

 

fukirausong①  fukirausong②

5曲目は「フキラウソング」 手話の表現で、「波」「風」「雨」「アロハ」「花」などなど、皆様一緒に楽しまれています。

この頃には、あぷり志紀はすっかり南国ハワイに!

 

napuamohara①  napuamohara②

6曲目は東日本大震災復興支援ソングの「花は咲く」のハワイ語バージョン、「ナ プア モーハラ」

耳慣れたメロディーにうっとり。

mokihanararabai①  mokihanararabai③

7曲目は先生のソロで「モキハナ ララバイ」、優しい微笑みを浮かべながらゆったりと踊られる姿はさすがです!

見ているだけで心が癒されるような踊りに、皆様は引き込まれるように、うっとりと見つめらています。

okekai

最後は「カ ウルヴェヒ オケカイ」で、少し元気で楽しい曲を14名全員で踊って頂きました。

 

そして、アロハ~で始まった今日のフラダンスは、アロハ~で終わります。

利用者様から「すごく良かった!」との声も聞かれ、ひと時の南国ハワイの風は、皆様を元気にしてくれたようです。

 

Hula O Nanihulalimaの皆様、どうもありがとうございました!