平成28年1月25日、あぷり八尾太田は皆様のおかげをもちまして1周年を迎える事が出来ました。
最近のNEWSでは、大寒波がやってきていて大変だと騒がれていますが、あぷり八尾太田の1周年は熱気にあふれておりました。まずは社長より、この日を皆様と一緒に迎えられた感謝の思いを挨拶させていただきました。
(メインイベントであるまぐろの解体ショーにあわせて)
まぐろは、力尽きるその日まで時速70Kmで泳ぎ続けるそうです。
皆さまにも是非まぐろに負けず力いっぱい頑張って頂きたい!
そして、これからの2年後・3年後も皆さまと一緒に時を刻ませて頂く事が願いであり、私の喜びであります。
挨拶の後は、ドーン!!とまな板に置かれた、大きなまぐろの解体ショーの始まりです。
まずは、台湾からやってきた大きなまぐろの頭・尾・かまを切り離していきます。
次に腹と骨をはずしにかかります。さすがはプロのお仕事です。
リズムよくシャッシャッシャと切れのよい音で、
あっという間に中落ちと言われる部分まで出来上がりました。
そして、顔の部分に。見て下さい!顔だけでもこの大きさなのです(笑)
こちらからは、本当に貴重な頬肉を取りだして。
忘れてはいけません(笑)!
同時進行で、料理長も今日はコック帽を脱いで粋な出で立ちで、握りずし・お造り・カルパッチョ・角煮の準備にとりかかっておりました。
いよいよ、お待ちかねのお食事のお時間です!
まぐろ尽くしの御膳を目の前に、皆様から歓声がおこっておりました(*^^*)
が、配膳の前に頭に可愛い小まぐろをつけた、こちらもあぷり八尾太田と同じ入社1年目の新人君が
皆様の席を回って記念撮影も行いましたよ(*^^*)
皆様から可愛いと好評で、一安心♪
お食事の後は、利用者様の代表からお言葉を頂きました。
あぷりに対しての素直なお気持ちを聞かせていただいて、職員一同その言葉をしっかり心に受け止め
これからも日々邁進していきたいと固く誓いました。
また、先程も登場した入社1年目の職員が今度はビシッとスーツに着替え、
あぷりと利用者様に対する気持ちを述べさせてもらいました。
僕は、利用者様の笑顔や「ありがとう」の一言で今日一日を頑張る勇気がもらえています。
これからも利用者様に安心して生活していただけるように、
もっと学ばなければならないですが、宜しくお願いします。
あぷり八尾太田1周年♪②に続く・・・