小規模に引き続きまして八尾太田からも先日の大運動会の盛況ぶりをご報告させていただきま~す(*^^*)
まずは、力強い元気なお声で「選手宣誓」していただけましたよ。
今回の実況アナウンスを務めてくださるのは、八尾太田のご利用者様です!!
無理なお願いにも快く引き受けて下さり、名司会っぷりに皆様「素敵な声ね~♪」とうっとりでした。
運動の前に、ラジオ体操で体をほぐしております。
こうしてみると、体育館やっぱり広いですね・・・
運動会で行われた種目に関しては、先の小規模あぷりのブログにて紹介させて頂きましたので、
こちらのブログでは「応援合戦」の模様をお伝えします。
赤組・白組に分かれて、職員が思い思いの衣装で皆様の気分を盛りあげていきます!!
どうです?皆可愛いでしょう(笑)
さて、肝心の判定は…
判定してくださる利用者様も甲乙つけがたく難しかったようですが・・・
「紅組」の勝利です!!!(^◇^)
利用者様の種目がすべて終わった後は、
職員合同による「対抗リレー」。
まずは四人一組によるムカデ競争です。
お次はキャタピラ競技。
まっすぐ進まずに斜めに進んでしまうキャタピラもありましたが、
周りから「危ないよ!」「向こう、向こう!」などの掛け声がかかりつつ…
そして、二人三脚。
掛け声をお互い掛けて、誰も倒れる組がありませんでした。
日頃のチームワークのおかげでしょうか(^◇^)
最後は、車椅子リレーです。
こちらは八尾太田の施設長がアンカーで出場して見事1位を獲得しました!!
さて、集計された結果、勝利はどちらの手に!?
集計を待つ間、緊張の面持ちで待たれていましたが、
集計の結果、「紅組の勝利です!」とアナウンスが流れた瞬間、歓声とため息が館内に響き渡りました!
勝利した紅組には、社長より選手代表に表彰状を授与させて頂きました。
ご家族様も大喜びです!(^^)!
皆様、大変お疲れ様でした。
利用者様に「とっても楽しい一日にだったよ」と言ってもらえて、職員は、とっても嬉しい一日になりました(*^^*)