朝から雨が降り続く中、始まりの時間に合わせて青空がひろがり
天気にも祝われながら、八尾太田のお餅つきの開始です!!
施設長と料理長が着々と準備を始める中、早くから集まっていただいた利用者様達がわくわくされながら
出番待ちされてます(^-^)
縁起ものという事で、ねじりはちまきと法被をきこんで皆様「我先に!!」と意気込みがすごいです(笑)
「こんなの無理だわ・・・」とおっしゃりながらも女性陣も奮闘していただきましたよ!(^^)!
相変わらず、手際の良さはピカイチなご利用者様達。
三升あった、もち米もあっという間に、まーるく丸めてもらえました。
「どうです!!」と渾身の作をみせてくださいました!(^^)!
一仕事を終えて、ぜんざいときなこ餅を召し上がっていただくと、
「やっぱり、つきたてのお餅は違うわ」と喜んでいただけました。
お次は、お正月のお雑煮で皆さんが一生懸命丸めて下さったお餅を提供させてもらいますね。
お楽しみに~!!