あぷり八尾太田 スタッフブログ

お餅つき

皆様~!!最近、あぷりは師走の楽しい行事が盛り沢山ですが・・・

今回もですよ。そう、あれです。忘れてませんよね?

そうです。『お餅つき』です。

年神様に前年の豊作を感謝し、新年の豊作と幸福を祈る大切な行事ですね。

施設長と厨房の職員さんが準備に追われている時も

後ろには、利用者様が今か今かとワクワクいっぱいでお待ちです♪

CIMG7251   CIMG7357

さあ!!それでは皆さまにも“今年一年の感謝と来年も穏やかにすごせるように”と願いを込めて

ついていただきましょう♪

笑顔で軽く杵を握っておられますが、そこそこの重たさなので補助付きです(笑)

CIMG7263      CIMG7269

こちらの男性方はさすが!!頼もしいですね。補助なしでも力強いです(^O^)

CIMG7274      CIMG7277

周りからの「ヨイショー」「ヨイショー」と掛け声も元気です。

CIMG7293   CIMG7300

右側の利用者様は本日はお孫様の応援もあり、いつもより多めに頑張っていただきました(*^-^*)

CIMG7304     CIMG7318

こちらでは、つきあがったお餅を固くなるまえに急いで善哉用のおもちに丸めてもらっているのですが・・・

時間に追われているため、皆さん黙々と作業しておりました(^^;)

CIMG7322

さあ、それではお待ちかねのおやつターイムです。

しっかり体を動かしていただいた後だったので、善哉の甘さが身に染みたようすで、

「美味しいわ~ほっとするわね」と喜んでいただけました。

CIMG7333 CIMG7340 CIMG7353

皆さま、お疲れ様でした。

今年もあとわずか、風邪などひかずに元気に年越致しましょうね~!(^^)!