今日は、月1回のお茶会の日でございます☆
しかし、あいにくの雨で外の景色も真っ黒でございます☔
ですが、実は雨の音はリラックス効果があると言われているのです
雨の音は、水滴が次々に落ちて流れる音です。そのため、雨の音によって水で洗い流されるイメージを持つことが出来るのです。これにより、窮屈とした心や疲れなどを洗い流してスッキリとした気持ちになれるため、雨の音がリラックスに適しているともいえます
リラックスといえば、お茶会に結びつくところがありますね
では、本日もたっぷりとおもてなしさせて頂きます
素晴らしい京都の新緑の映像を流しながら、お茶菓子を選んでいただきました
お披露目する前に、皆様にどのようなお茶菓子が届いているのかを想像して頂きました(^▽^)/
「あじさい?」「あやめ?」「つつじ?」「こいのぼり?」
はい正解は『チューリップ、こいのぼり、藤棚、花水木、葉桜』どれも色鮮やかで可愛らしいですね
どうぞお好きなものをお召し上がりください
『一口食べる?』『すごく美味しい😋』
『京都の映像も、とても素晴らしいわね』と、食べるのを忘れて映像にくぎ付けの方もおられました(* ´艸`)クスクス
そして、今回はいつもスタッフがお茶会の時に着用している着物をご利用者様に
着て頂きましたとても、お綺麗で私たちよりも似合っていますね
最後には、『結構なお点前でしたありがとうございました』と最高な褒め言葉を頂きました
また、次回もお楽しみ