あぷり八尾太田 スタッフブログ

まぐろ解体ショー

昨日の夜、千葉の海で水揚げされた立派な『天然のキハダマグロ』が

本日あぷりに到着しました!(^^)!

新鮮なまぐろを一刻も早く皆様に召し上がっていただきたいので

この道25年の水野さんに華麗に捌いて頂きます!!

CIMG5843    CIMG5845

まずは、鉈や鋸を使って切り分けていきます。

通常のお魚は三枚おろしが主流ですが、まぐろは五枚おろしにするそうです。

CIMG5847    CIMG5849

まぐろは鯖の親戚で栄養も豊富であるとか、魚の血液型はA型で、クジラはB型であるとか・・・

色々なお話をしてくださりながらパッパッパッと作業される水野さんにあぷりの皆様は釘づけです(*^^*)

CIMG5852   CIMG5858

ある程度捌いてもらったら、今度はあぷりの料理長にバトンタッチです♪

こちらも急いでお造りや握り寿司に調理してもらいましょう!!

CIMG5861    CIMG5862

昼食の用意が出来るまで、水野さんへの質問ターイムです。

「まぐろの心臓の大きさは?」→「ゴルフボールくらいです」

「このまぐろで何人前ですか?」→「たーくさん食べれますよ」(笑)色々質問も尽きないですが・・・

CIMG5885

ジャジャジャーン(#^^#) 豪華な昼食のご用意ができました!!

CIMG5897   CIMG5893

いつも以上に皆様から「ご馳走様、すっごく美味しかったわ」との言葉をいただけました。

水野様本日は有難うございました。また美味しいお魚お待ちしておりま——-す<m(__)m>