あぷり八尾太田 スタッフブログ

ワールドグルメ(ネパール編)

寒さが一段と増して外に出るのが辛い季節になりましたが、

本日のあぷりの昼食は風邪予防にもなるネパールカレーを皆様といただき元気いっぱいですよ~(#^^#)

「ネパール」といえば・・・

世界最高峰のエベレストを擁するヒマラヤ山脈などがあり魅力的な国ですが

ネパールカレーも有名なのはご存じでしたか。

伝統的なネパール料理はインドやチベット、中国の影響を受けお料理のほかお茶やデザートに至るまで

豊かな食文化なんだそうです。

本日のメニューはカレー3種、お豆のスープ、サラダ、ナン、ヨーグルトです

個人的なおすすめは、ほうれん草のカレーが絶品でございました(笑)

ナンは料理長自ら各テーブルの配膳に向かうと・・・

皆様からの「たくさん入れてね~」のプレッシャーが・・・

いつもは、白いごはん党の利用者様にどんな反応を頂けるのか気がかりでしたが、

少し甘めのナンに皆様大満足していただけたようで、一安心でした。

    

余談ですが、ネパールにはブッダ生誕の地「ルンビニ」があります。

仏教はインドで生まれたことから、ブッダはインド人であると思う方が大勢ですが

実はインドで悟りを開いたお釈迦様はネパール人だったそうです

 

次回のワールドグルメもお楽しみに~