本日、5月12日(火)10時より、
「(仮称)サービス付き高齢者向け住宅 あぷり八尾都塚 」の地鎮祭を
無事執り行う事が出来ました。
「新型コロナウィルス」という未曽有の危機に直面し、世界全体があらゆる
規制や制約を余儀なくされています。
そのような中、無事地鎮祭を執り行う事が出来たのは、ここまで支えて頂き
ご協力頂きました関係者の皆さま、地域住民の皆さま、あぷりのサービスを
ご利用いただく利用者様並びにご家族様のおかげに他なりません。
この場をお借りし厚く御礼申し上げます。
さて、このような大変な時世の中ではありますが、地鎮祭を執り行えた本日は、私共(株)あぷりにとっては
おめでたい日でございます!私共(株)あぷりは、八尾に根付いた地域密着型企業でございます。
八尾の地域高齢者の皆さまに貢献できる機会をまた頂けるという、身の引き締まる1日となりました。
「祝詞奏上」のあとは、「四方祓い」をしこれからお世話になる都塚のこの地を清めて頂きました!
私達も心が洗われます。この土地だけでなく、ここで働く私達も身と心を清め初心に帰り明日から準備を
進めていきます。
次に、「地鎮」を行い、盛砂をしてその中へ神主様より「鎮物」を埋めて頂きました。その後は、
「玉串奉奠」です。玉串を神前に供え工事の無事と今後の活動を見守って頂けるよう祈願しました。
さあ!いよいよ進化した(株)あぷりを高齢者の皆さま、地域社会の皆さまに体感して頂けるようになります!
この地八尾都塚に「あぷり」が出来て良かったね!と言ってもらえるよう精進してまいります。
今後とも宜しくお願い致します!