今日は朝から職員も利用者様もソワソワ。ワクワク。バタバタ(笑)
大忙しの一日でした!!
先ずは本日の昼食、インドネシア出身の職員によるバタク料理のご提供です。
バタク料理とはインドネシア北部スマトラ地方に生息するバタク人の芸術と伝統の影響を受ける料理の一種だそうです。
メニューは、
ナシゴレン:インドネシア語で「ナシ」はご飯、「ゴレン」は炒める、という意味。日本でいう炒飯のようなお料理。
ソトアヤム:スパイスを多く使った鶏肉のスープで、「ソト」はスープ、「アヤム」は鶏肉を意味します。
辛さは少し抑えめにして食べやすく調理してくれました(*^^*)
美味しい昼食をいただいた、その後は・・・
クラリネット奏者の宮本涼様・ピアノ奏者の國田千尋様によるクラリネット&ピアノコンサート
「ひまわり」などの美しい曲を演奏してくださったり、質問やクイズにも参加して下さり、
「クラリネット壊しちゃった」の曲では楽しいパフォーマンスも取り入れながら楽しませてくださいました
感動して泣きだす利用者様も!!
ぜひぜひ、また遊びに来てくださいねありがとうございました
そして5月生まれの方のお誕生日会
なんと5月生まれはお一方だけ。和風プリンのデザートでお祝いさせていただきました🍮
そうそう、宮本様と國田様からハッピーバースデイの曲もプレゼントしていただきましたよ
楽しくって幸せな一日でしたね皆様、今日の夜はゆっくり休んでくださいね