秋晴れの中、毎年恒例の藁焼き鰹をテラスで焼かせて頂きました。
とても香ばしい匂いにあぷりが包まれております(^-^)
皆様、『お腹がすいたー』とテラスに注目しています(*^^*)
藁に火を点けますもくもくと煙があがってその後一気に燃えあがります
炎が上がったら鰹を炙ります
そうして出来上がったのが
『じゃーん』
こちらでございます
お腹がグーグーと唄い出しそうになりますね(笑)
鰹には、年に二回旬があるのをご存知でしょうか
四月から五月にかけて捕れるものを初鰹
そしてこの時期に捕れるものを戻り鰹と呼び、それぞれに違った美味しさがありますね
秋の戻り鰹は、トロ鰹
とも呼ばれています。
初鰹より脂が十倍にも膨れ上がっているそうです
焼き上がった鰹を皆様にお披露目です
ぱ
鰹の大きさに皆様ぱちくりと目を見開いて驚かれております
『美味しいわー』
『こんな大きい鰹久しぶりにたべたわ』
と笑顔がこぼれております
絶品の鰹を食べたらビールも進みますね
皆様一人一人とても良い表情をしながら食べておられ
私もシャッターを押す手が止まりません(笑)
秋の味覚を堪能され
とても満足されておられました
また次回もお楽しみに