じゃじゃーん!!
今日は小規模あぷりに続きまして、あぷり八尾太田でも外まで飛び出してしまった(゚д゚)!
長~~い竹のそうめん台の登場です。
毎日暑い日が続いて食欲も落ちてきてしまうこの時期に見た目でも「涼」を感じていただこうと、
太田でも涼しげなBGMを流して、流しそうめんの始まりです!!
いつもは本当にお上品な太田の利用者様なのですが、今日は我先に。と少々白熱しております。(笑)
最初はなかなか上手に掴めず無情に流れて行くそうめんに「あ~~」とため息が・・・
しかし、皆さんすぐにコツをつかまれ、お向かい同士で協力しあい、
お一人が「私が堰き止めてる間にどーぞ♪」なんて場面も。
今日のそうめんは“半田そうめん”で少し太めの麺がもちもちして美味しかったですよ。
デザートは利用者様のお顔の何倍もある大~きなスイカでした。こちらもとっても甘くて美味しかったです。
ちなみに、トマトやオクラ・ハム・蒲鉾・モズクなどなど流れてくる太田の流しそうめんなのですが、
プチトマトに混ざって普通の大きさのトマトも「どんぶらこ~どんぶらこ~」と流れてきて
そんな当たりのトマトをゲットできた利用者様のどや顔です。素敵でしょ(笑)
最後に、皆様に「美味しいですか?」とお尋ねしたところ、
素敵な笑顔で「GOODです♪」とお答えいただけて職員の疲れも吹っ飛びました(^◇^)
次回は、うなぎの蒲焼きを予定しています。
「涼」の次は国産鰻を皆様に感じて頂きましょう!ニョロニョロ(*^^*)