では、前置きから続きまして、いよいよ納涼祭開催です!
さぁ、開会の挨拶が終われば、やってきました!
あぷり神輿の登場です!!ワッショイ、ワッショイ!(^^)!
威勢の良い掛け声と共に利用者様の中を練り歩いております。
最後は皆様と一緒に大合唱!
「あぷりの祭りだ、ワッショイワッショイ!」
「百歳、長寿だ、ワッショイワッショイ!」
「毎日、笑顔で、ワッショイワッショイ!」
口腔体操で日々、練習を重ねた成果がしっかり出ておられました(^◇^)
皆様との大合唱の後は、いつの間にやら怪しげなひょっとこが登場し、
可愛いイヌとクマとの謎の絡みが展開していき、
この三匹(?)の餌食になったお三方があっという間に仮装させられるという始末…
皆さまの笑いを誘った所で、職員一同による「南中ソーラン」の始まりです!
毎日努力して練習した成果がしっかりと出て、最後もバッチリ決まっておりました!
熱気冷めやらぬ内に、職員、利用者様合同による二人羽織の始まりです。
目隠しをされた利用者様は不適な笑みを浮かべ、職員に化粧を施し、熱々のうどんを近づける度、
会場からは抑えきれぬ笑いが聞こえてきておりました(笑)
このあと、一体、どんな展開が待っているのでしょうか??