さあさあ遂にやって来ました!
待ちに待った納涼祭の日です(=゚ω゚)ノ
今回の納涼祭のテーマは、『思う存分楽しむ』ということで
本日のプログラムは・・・
午前の部に『スーパー歌舞伎』
昼食の部に『海鮮幕の内弁当と大船盛』
午後の部に『大(笑)相撲大会』を行います(^^♪
利用者様に馴染みの深いものになっております♪
いつもの食堂も江戸時代を匂わせる様な装飾になっております(o^―^o)ニコ
さてさて、午前の部の歌舞伎の演目は現代のヒーローものの元祖ともいうべき『暫く』です!
暫くとは『待たせたな』という意味があり、確かに現代のヒーローものでも登場シーンの際に言ってますよね♪
しかもなんと、この演目は今月に行われていたオリンピックにも出ていましたΣ(・□・;)
さてそんな今回の劇の注目ポイントは何といっても衣装と舞台のクオリティの高さです!
メイクも元美容師の方にして頂き本格的に仕上がっておりました( *´艸`)
歌舞伎というと難しい言葉遣いが多いですが、弁士の方を呼んでナレーションを付けるなどして利用者様に分かりやすく楽しんで頂く工夫をさせて頂きました♪
演者の方々の迫力が凄く利用者様も思わず拍手が止みませんでした(*^。^*)
感動を届けた後は美味しい昼食のお時間です♪♪
歌舞伎あぷり弁当屋さんのオープンです!
美味しいジュースやノンアルコールとご一緒に海鮮幕の内弁当と大船盛を召し上がって頂きます♪
まぐろに鯛にホタテにしまアジ等を色々な調理方法で料理しました♪
海の幸が目の前に広がっておりました( *´艸`)
皆様ご満悦のご様子でした(^▽^)/
最後のデザートはきんつばと煎茶でゆるりとした時間を楽しんで頂きました(^_^)v
魚に群がるお魚さんもたくさんおりました(・ω・)
お腹もいっぱいになったところで運動をしましょうという事で午後からは笑って大笑いして爆笑して頂きます(^_-)-☆
大(笑)相撲大会の開幕です!!
全4回戦行い、それぞれに笑いが起きるネタを盛り込んでおります👍👍
小結から始まり横綱まで、お涙頂戴な展開や行司を押し倒したり、土俵際のせめぎあい、ストレスによる仕返しなど興味をそそるような内容になっております(^▽^)/
実況を設けることで笑いに拍車をかけました(^^♪
皆様笑い過ぎてお腹が痛くなるんじゃないかと心配になるほど、爆笑されていました♪♪
終わった後の感想で、スタッフの皆さんの労いの言葉や本当に楽しかった、早く来年が来てほしいなど皆様本当に満足されたご様子で、スタッフ一同嬉しい気持ちでいっぱいでした😢😢
来年は今年以上に楽しんで頂ける納涼祭にしていきますので乞うご期待!!!