あぷり八尾太田 スタッフブログ

節分です!!

もう早いもので2月となりました。2月と言えば節分ですね~。さて、あぷり八尾太田にも恐~い鬼さん達

が訪れたのでしょうか?(^^♪

節分の由来は、季節を分ける事を意味し、本来は立春・立夏・立秋・立冬の前日の事を言うそうです。

節分=大晦日 立春=元旦 との事で一年の始まり元旦を華多き年として迎えれるように豆まきを行い

邪気を払うという行事となったそうです。(^^♪

CIMG4513

まずは、太田では料理長が、皆様の健康を祈りながら美味しい恵方巻を作ってくれました。

今年の海苔は特別上等な海苔で、口に入れると溶けて柔らかくなるので、歯の噛み切りが悪い方でも

切らずに丸かぶり~最高(*^^*)です。

CIMG4508   CIMG4510

そして、お待ちかねの昼食タイムです。福を巻き込み、縁を切らない事を願って今年の恵方<北北西>を向いて

もくもくと食されます。あらら?(^^♪ 少し違った方角の方もいらっしゃいますが・・・(そこは気にせず♬♬♪)

CIMG4533    CIMG4534

もちろん皆様、無言♬であります。(*^-^*)  美味しいと召し上がられた入居者様に、福が巻き込まれて行くのでした。

CIMG4538    CIMG4544

もちろん、従業員も恵方<北北西>を向いて~((´∀`)) いただきま~す。(^^♪

CIMG4546    CIMG4549

おやつ後はいよいよ、鬼の登場です! 赤鬼・青鬼・あれあれ?可愛いおかめちゃんを、からかいながら登場です。

CIMG4552    CIMG4556

CIMG4562    CIMG4566

待ち構えた入居者様は、えい~や~鬼は外・福は内(^^♪と、豆を投げつけられ鬼さん達はタジタジです。

CIMG4567    CIMG4577

もう勘弁して~痛い(´;ω;`)ウッ…と鬼さん達は外へ逃げ出したのでした。入居者様は笑顔・笑顔 おかめちゃんも一安心(^^♪

CIMG4582    CIMG4588

数分後反省した鬼さん達は入居者様と仲良しになり 笑顔でハイ・ポーズ((´∀`))

優しい入居者様達は鬼さんのお口に豆を入れてくれるのでした。

CIMG4589    CIMG4594

CIMG4623

今年も皆様が、無病息災で元気に明るく過ごせますように・・・((´∀`))