今年もやってまいりました秋の運動会‼
例年は紅組×白組での対戦でしたが、今年は秋の味覚と言えば「柿、栗」と
いう事で柿組×栗組の対戦です。
まずは両チームのキャプテンによる選手宣誓!
両チーム頭に柿、栗を掲げての力の入れようです。
そしてラジオ体操
続いては「ゆらゆら柿、栗落とし」です。
箱一杯に入った柿、栗をおじゃみを投げて落とした数を競うゲームです。
両チーム狙いを定めて「エイ~!!!」
次は風船リレーです。
横の人に次々に風船を早く渡していきます。
そろそろゲームも中盤にさしかかり、両チームの応援合戦です。
栗チームは「栗100%」どこかで聞いたことあるフレーズですね。
【 クリッ♪クリッ♪ 】と掛け声を掛けながら可愛い栗登場!
大きい栗を持っての熱演「く・り・の・勝」
柿チームは、なんと大きい柿 から顏を出しての、柿に成り切った応援です。
サンシャイン〇〇のパロディ【イエ~~イ!!!】と盛り上げます。
両チーム思考を凝らしての熱戦です。
締めは両チーム仲良く【桃栗三年、柿八年、あぷりは今年で10周年!!!】を大合唱!!!
司会者も盛り上げます。
後半戦はパン食い競争ならぬ、どら焼き食い競争から。
両チーム精一杯に口を開けて頑張りました。
ご家族様も参加していただき大健闘です。
最後はくす玉割です。
柿チームは赤のくす玉、栗チームは白のくす玉を、柿、栗を投げて早く割った方が勝ちです。
結果は栗チームが勝ちキャプテンに花束贈呈です。
とても嬉しそうですね。
結果より利用者様のがんばっている姿、楽しそうな 笑顔が何よりもの宝物です。
これからも沢山の笑顔が見られるようスタッフ一同頑張っていきたいと改めて思いました。