小規模多機能ホーム スタッフブログ

小規模あぷりの初釜

初釜とは、年が明けて最初に行われる茶会のことです。茶道における茶会は略式の気軽な会を意味しますが、茶道を学ぶ人にとっては、1年の稽古初めとなる大切な会でもあります。 

新年明けましてのお茶会にふさわしく可憐なお花を

お茶釜も用意してお茶を点てていきます

シャカシャカシャカ。。。厳かな空気が流れます

結構なお手前で。

皆様心なしか背筋が伸びておられるようです。。。(笑)

甘いお茶菓子と共に頂戴致しました

小規模あぷりでは季節に応じたイベントをお知らせ致します