秋分の日は、昼夜の差がほぼ等しくなる日。
次第に夜が長くなっていよいよ秋が深まってきますね。
まずは、お庭に咲いてた彼岸花。
そして、秋のお彼岸のおはぎ作り
もち米をたく香り、すりごまやきなこの香り・・・。
わくわくしますね。
「あんこ・ごま・きなこの3種類を作りますので、お手伝いお願いします~・・・」
と、言ったものの、さすがに、皆さん手慣れていらっしゃいます。
「ところで、ぼたもちと、おはぎの違い知ってる?」
「同じものやけど、春のお彼岸は牡丹餅、秋のお彼岸はお萩って呼ぶねんて~。」
「おお―、昔の人は優雅ですね。」
そんな会話に、花が咲いて。
やっぱり、手作りは、おいしいねえ。
お腹も心も、大満足の1日でした。