6月にはいり、いよいよ夏の本番ですね。
小規模では、この時期に美しく咲いてる紫陽花の花を愛でながら、お茶会を開きました。
お茶会のはじまりは、利用者様に、
職員の手作りの、紫陽花に見立てたお菓子を、食べていただきました。
「きれい!」
「どうやってつくるの?」
「美味しい!」
と、いつも以上に、にぎやかです。
お菓子の後は、お抹茶を、いただいていただききました。
利用者様ご自身で点てられる方、職員が点てたものを、いただく方がありました。
ご自身でお茶を点てられた方は、ご自身で、飲んでいただきました。
「初めて、点てたけど、美味しいわ!」と言われ、喜ばれました。
職員も、初めて、お茶を点てて、感動!!、
きれいな紫陽花の花、目にも、お口にも美味しいお菓子とお抹茶。
琴の音も流れる小規模は、優雅な時間が流れていました。