もう5月に成りましたね。
5月と言えば5月5日の「こどもの日」
端午の節句とも言いますよね。
こどもの日と言えば「鯉のぼり」という事で今回は鯉のぼり作りです。
鯉の本体は新聞紙を詰め色紙で包み、その上からプチプチで鯉の形にしていきます。
プチプチにはマジックで色とりどりの模様を書いたり、セロハン紙に二重に折り紙を貼ってうろこを作り、それを貼っていくという細かい作業も利用者の皆さん頑張りました。
本物の鯉のぼりも飾ってみました。
本物の鯉のぼりと比べてみても見劣りしない手作りの鯉のぼり。
「♪屋根より高い鯉のぼり~♪♬」とはいきませんが「♪♬面白そうに泳いで~♪」ますね。
頑張った皆さんで記念撮影「ハイ!チーズ!」